ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
梅幸茶色(1,3,17枚目が実物に近いお色味になります)の木かげのような雰囲気から溢れ出す豊かな息吹...。
菊や梅、桜や椿が霞と共に上品なレースのように浮き立ち、静かに静かにその鼓動を響かせて、木かげに見えていたその印象に華やかと控えめ、その間の新たな魅力を加えて披露!
体に沿うように馴染み良く、動きやすい“手縫い仕立て”で楽しむ、正絹作家物落款お召色無地です(*^^*)
歌舞伎役者である初代尾上菊五郎が好んだ色であることから梅幸という役目にちなんで名づけられた“梅幸茶色”って雰囲気ありますよね。
そんな梅幸茶色と豊かな息吹をお召が持つ上品な風合いに乗せて...。
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さや動きやすさ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁もご用意。
迷うことなく手にしたくなる、仕付け糸付きで撮影のため一度着付けた“あなただけの”真っ新な一枚です('ω')ノ
採寸表
身丈 : 165㎝(肩から)
裄 : 65㎝
肩幅 : 31㎝
袖幅 : 34㎝
袖丈 : 50㎝
前幅 : 24㎝
後幅 : 28.5㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前5㎝・後7.5cm)裄(身頃側:3.5cm・袖側:2.5cm)袖丈( 3㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
色無地はこちら #ゆめ色無地
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...165〜169cm
汚れなし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣