四つ身の着物と襦袢になります
宮参りの着物を四つ身に縫い直したと思います。しつけがかかった状態で見落としがあるかもしれませんが、目視したところシミや汚れは無いと思います。
襦袢は短いのですが袖の長さはあっているので半衿を付けて頂いてご使用ください。一箇所1×0.5cm位のシミがあります。
裾よけは裏地で縫った簡単なものです。背丈に合わせて裾を折り返して縫ってください。
サイズは約
身丈140 cm
袖丈62 cm
前巾37cm
裄丈58 cm
後巾28.5cm
襦袢の身丈57cm
着物は正絹で襦袢の身頃は綿で袖は正絹になります。
着付けて頂くと華やかな感じです
母が孫の為に縫い直してくれたもので着物についてよくわかりませんが、何か気になる事があれば分かる範囲でお答えします。
発送はらくらくメルカリ 便に変更もございます。
よろしくお願いします。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣